2011年11月29日のできごと
@ohsaka: パーソナルファブリケーションな要素は外せない、と思う。
@ohsaka: 正直、決勝進出は堅いと思ってた(思い込みw)ので今日の結果は残念というか悔しい。まだちょっと茫然自失な感じだし。とはいえ学びも多かった!日付も変わったところで、今日からまた頑張ろう!
@ohsaka: #ma7 smoonさん、自動変形する計量スプーンにRFIDリーダを付けておいて、お砂糖や牛乳に貼付されたRFIDタグを読み込むことで、指示伝達の自動化とか入れ間違いや手順違いなんかも防止できたりしませんか?
@ohsaka: #ma7 休憩中。しつこいようですが、NFCタグ内蔵の「たっちなうポイント用シールラベル」、会場前方のサンプル配布コーナーに置いてあります。ご来場のみなさま、ぜひ持って帰って、どこかに貼ってみてくださいね!
@ohsaka: #ma7 iQONさん、コーディネートプランを作成する際に画面上でドラッグアンドドロップだけでなく、アイテムが登録されたNFCカードを色々とリーダの上にのせることでコーディネイトプランが作れちゃうとか如何でしょうか。雑誌のおまけでNFCカードつけちゃうとか面白くないですかね。
@ohsaka: #ma7 gigleさん、アーティストの方が配布するノベルティに、たっちなうシール(NFCラベル)が貼られていて、ファンの方が携帯でタッチすると自動的にフォローできるような感じで楽しくなりませんでしょうか。あわせてプレミアコンテンツにアクセスできるようにするとか?
@ohsaka: #ma7 モノ・コードさん、モノにチェックイン素晴らしいです!バーコードでも充分かもしれませんが、たっちなうラベル(NFC)を組み合わせると、携帯のカメラを起動しなくてよくなるというメリットもありますよねー。
@ohsaka: #ma7 pakuchiさん、長い人生の中で継続的に食事ログをインプットするために、たっちなうラベル(NFC)をうまく連携できませんでしょうか。お店のメニューにNFCラベルが貼ってあって、携帯でタッチするだけで属性情報は自動的に入力されてカメラのシャッターも連携するとか。
@ohsaka: #ma7 東日本大震災アーカイブさん、Web上のアーカイブと実際の現地を紐づけるときに、たっちなうポイント(NFCタグラベル)を使うと、復興後の現地を訪れた方が携帯でたっちするだけでアーカイブにアクセスできたりすると素晴らしいのではないでしょうか。リアルアクセスログとの連携とか。
@ohsaka: #ma7 ソーシャルランチさん、ランチするお店とユーザとランチイベントの実績をつなぐところとか、たっちなうラベル(NFCタグ)で利便性を高められそうな気がします。ちょっと強引ですがw
@ohsaka: #ma7 トレタッチさん、プレゼンうますぎw 移動体にIDを持たせるのであれば、車両とか座席に「たっちなうラベル(NFCタグ)」を貼ってしまえば、GPS+NFCでより細かい位置の特定ができますよね!って、あんまり細かくやりすぎるのは野暮ってもんですかねw
@ohsaka: #ma7 ノベルティとして、たっちなうポイント用ラベル配布させていただいてます!ただのシールラベルに見えますが、話題のNFCラベルを内蔵してます!会場にいらっしゃる方、是非お持ち帰りください! #nfc URL
@ohsaka: さっそくタギングw RT @touchnow_rfid: たっちなうポイントが追加されました![#ma7 2nd battleに、たっちなうモバイル。 #touchnow] URL