todo

誰も寝てはならぬ(14) (ワイドKCモーニング)

今年こそ「大阪豆ごはん」に手を出す 自分の「オフィス寺」設置計画に着手する

緒方貞子 ―難民支援の現場から (集英社新書)

「私の仕事」も読んでみる 支援物資が現地に届いたことを証明できるトレーサビリティシステムを検討する

現代アート入門の入門 (光文社新書)

とりあえず絵を買ってみる 月に1度は美術館とかいってみる ナムジュン・パイクさんの「The More the Better」みたい サウスパークを見て意味が分かるか? 身近なアート好きに楽しみ方インタビュー 自分が作れるアート作品って?

あいまいな何かを「観、的、化」で縁取ってみる 自分版「一生使えるクリスマスカード」を考えながら実装してみる

「韓国の構造改革」を読んでみる 「コノスル ヴァラエタル」を飲んでみる 「ウォリアーズ・オブ・ジャパニーズ・アート 最前線の40人」を読んでみる 「現代アート入門の入門」を読んでみる。 身近で現代アートとか詳しそうな方に楽しみ方を聞いてみる。 厚生…

松下村塾について調べる メンターハンティングする。目標は毎月新規1名。 効果的な自己アピールのシナリオを考える 緒方貞子さんの著作、講演を探す 表現力/当事者力/直観力を磨くために行うべきこと、をこなす

さて、変わるためにどんな必然を作る? やりたいことリストを書き出すことと、維持できるプラットフォームを構築する 自分がなりたいと思える人をリストアップして近づいてみる 今までの人生における「心の底から感動した瞬間」をリストアップしてみる

合間トレーニングしよう。どうやって? 行きつけの街をつくる。 forsquareをカレンダーで購読する WiFi Body Scaleを調達する OhLifeをやってみる 伝助つかってみる BLOOM CAFEをみてみる パブーで電子書籍を出版する

取るべき取ってみたいライフログデータを列挙して、その自動取得可能性について検討する 2011年のライフログ取得/活用に関するPDCAサイクルについて検討 ピーター・メンツェルの「地球家族」(TOTO出版)を入手する 日々のルーチンを自動化するためのライフ…

日々のプレゼンテーションにおいて「講演でのルール」の充足度について考えてみる 自分が好きなこと/好きだったことを「幸福感の三つのタイプ」上にマッピングしてみる 他のテーブルについて思いを巡らせてみる

携帯メーリングリストを作成しておく teamviewerつかってみる eBoostrつかってみる Snagitつかってみる 今年中に会社のWebリニューアル 業務記録をつけてみる

須永さんにこの辺の話を聞きにいってみる 1日1回はフェイスブックにアクセスし、ちゃんと使い込んでみる 自社のビジネスでもソーシャルメディアを意識し活用法を考える ライフログとソーシャルメディアの関連性を考えてみる

身の回りの不死身の巨人を探してみる 交通系Felicaカードを全て揃えてみる

今から全く新しいことを始めるとしたら、何をするだろうか? いつもと違うInputを考える ぶつかった壁と、どう乗り越えたかのリストを作ってみる

紹介されているARアプリを一通り試す。 ARとRFIDとの組み合わせソリューションを真剣に考える。 ラジオ聞きながら野球観戦をしてみる。 十夢さんの次の著作を発注する。

ポール・キャロルの「ビッグブルース」をAmazonで発注。 「野蛮な来訪者ーRJRナビスコの陥落」をAmazonで発注。 コニー・ブルック「ウォール街の乗っ取り屋」をAmazonで発注。 寺田君に連絡して公的融資制度について教えてもらおう。 シンボリック・アナリス…

ひとり会議ができそうな場所を探す 「ひとりで考え事をするのにおすすめの場所」を人に聞いてみる ひとり会議用のツールとして、ペンやノート、スケジュール帳などを用意する 「5分あったらすること」をリストアップする 「今日一日、どうしたら楽しくなるか…

気になったアプリを全て試してみて結果を報告する iTask TimerをRFIDつかってやるイメージを書き出してみる

個人的にもRFID業界的にも、冷静に考えたら負ける、シナリオを検証しなければ。 GDPと税収額と公共サービスの充実度みたいなところとか、一応しらべておきたい。 日本を出たとして、どこでどうやって食べていけるか/食べていきたいか、を誰かと議論してみる…

RFID業界のネットワーク分析をやってみて、酒の肴にしてみる。 Pajekを活用した社会ネットワーク分析、を購入する

コーチングプロセスと質問集をマッピングした資料をベースに自分なりのコーチング手順書を作成する コーチングの練習に協力してくれる方を3名さがして実践してみる

誰かに実際にコーチングしてみる/コーチを付けてみる 上記を効果的に行うために、一連の流れを別の本でもう少し細かく勉強する。 自分に毎日投げかける質問をリストアップして、回答をどこかに蓄積していく。 山崎拓巳さんの「ひとり会議」の本を勝ってみる…

新教養主義宣言を久しぶりに読みたくなったけど手元に見当たらないのでもう一冊発注する アクセルロッド「つきあい方の科学」、戦略思考の技術(中公新書)も。 教養って何か。みんなに聞いてみる。

「ちくしょう」とか「負けないぞ」と思うことがあれば、それを記録してみる。 いままでの「ちくしょう」とか「負けないぞ」を思い出し、力を抜いていたらどうなっていたかをシミュレーションしてみる。 もっと人に夢を語る。語りたくなるようなマテリアル(…

橘さんの「貧乏はお金持ち」をよむ 自分がショートヘッドを目指す領域はもう決まっているので、具体的なプランをたてる。 コウモリのことを思い出し、派生ビジネスを積極的にプレゼントしていく。

伝記を読みあさってみよう、レーノルズの美術論とか。 ちゃんと毎日GoogleCalenderを見返して、一日の中でどれだけ無駄な時間を過ごしたかチェックしてみる。

Foresightの有料会員登録をしてちゃんと継続的に読む。 興味の喚起のために、新興国系のファンドにあらためて投資枠を割り当ててみる

キンドルのラインナップを調べてみる 未読(積ん読)の電子書籍を読み干すプランをGoogleCalenderに入力してしまう

グッドガイドとかアーススターみたいのを調べて使ってみる 最近の環境経済学の本を一冊よんでみる うちの会社が持続可能な事業へ転換する、ってのは具体的になんだろうか。

自動認識技術を活用したライフログコンサルティングのコンセプトイメージをまとめて、金曜の打ち合わせでフィードバックもらう。